PR

【アルタイムリペア】ウェラ(WELLA)の人気瞬間ダメージ補修シリーズを現役美容師が徹底解説

オススメ商品

人気のウェラ(WELLA)から2024年に新たに発売されたアルタイムリペアという瞬間ダメージ補修シリーズがダメージ毛にとても良いので特徴や使い方を現役美容師が解説します。

おマタギおじさん
マタギおじさん

洗い流さないトリートメントが3種類(ミスト・オイル・ミルク)。シャンプーとマスクの全5種類あるのじゃ。瞬間ダメージ補修の名の通り、各商品付けた瞬間くし通りが良くなるぞ。

極端なダメージ毛に悩んでいる方は是非最後までご覧ください。

アルタイムリペアシリーズ製品の特長

髪の毛を内側から強化する成分が入っている

AHA-アルファヒドロキシ酸という髪の毛の奥深くまで浸透しやすい成分が毛髪内部の結合に働きかけ、髪の毛の中から強くしてくれます。

髪の毛の表面を保護する成分が入っている

OMEGA-9という成分が、キューティクルの表面を包み込み、毛髪繊維の外側に働きかけます。髪の毛の中に含まれる脂肪酸と同一の脂質が、キューティクルの間に浸透し脂質を補い、髪の保護機能をサポートすることでつるんとした手触りに生まれ変わります。

おマタギおじさん
マタギおじさん

ブリーチ等で傷んでしまってコームが通らないようなハイダメージ毛でも、ミストを付けた瞬間につるんとコームが通るのじゃ。

アルタイムリペアシリーズ全5種類を解説

それではアルタイムリペアシリーズそれぞれの特徴や使い方を解説していきます。

アルタイムリペアミラクルヘアトリートメント(ミスト)

こちらは使いやすいミストタイプの洗い流さないトリートメントです。本来であれば髪の毛に含まれている脂質と同様の脂質を補給することが出来ます。

現役美容師マタギおじさん
現役美容師マタギおじさん

脂質の少なくなってしまった髪の毛はどうしてもパサつきが目立つのじゃ、、

230度までの熱から髪の毛を保護してくれるトリートメントなので、洗い流さない(アウトバス)トリートメントとして使用しましょう。

おマタギおじさん
マタギおじさん

ドライヤー前の濡れた髪の毛に5〜10プッシュしてから乾かすのじゃ。

また、補修力が高く、お風呂場での洗い流すトリートメントとしての使用も想定されています。その場合は普段使っているコンディショナーやマスクトリートメントをつける前にシュッと5〜10プッシュ吹きかけて重ね付けをしましょう。

ミストタイプなのでミルクやオイルと合わせて使うことが可能

おマタギおじさん
マタギおじさん

アルタイムシリーズは他にもミルクタイプのミラクルナイトトリートメント。オイルタイプのミラクルヘアオイルが発売されていて、ミストタイプのミラクルトリートメントと合わせて使うのもオススメじゃ。

ミスト→ミルク

ミスト→オイル

この順番で使うんじゃ。

アルタイムリペアミラクルヘアオイル

こちらのヘアオイルはキューティクルの補修をしてくれて、使うほど髪の毛にツヤ感が出てきます。

現役美容師マタギおじさん
現役美容師マタギおじさん

このヘアオイルもドライヤーの前に使うことで、熱や摩擦によるダメージから髪の毛の保護をしてくれるぞ。

アルタイムリペアミラクルナイトトリートメント(ミルク)

こちらはミルクタイプの洗い流さないトリートメントになります。

現役美容師マタギおじさん
現役美容師マタギおじさん

洗い流さないトリートメントになるのはもちろんのこと、ナイトトリートメントの名からもわかるように寝る前に髪の毛になじませることで枕との摩擦等によるキューティクルダメージから守ることが可能じゃ。

アルタイムリペアシャンプー

こちらはノンシリコンのシャンプーになります。

現役美容師マタギおじさん
現役美容師マタギおじさん

ノンシリコンではあるものの泡立ちも良く、髪の毛に付着した金属イオン等の不純物を取り除く効果があるのじゃ。ヘアカラーを繰り返している人にとてもオススメじゃ。

アルタイムリペアインテンスマスク

こちらはお風呂場で使う洗い流す集中補修トリートメントになります。

現役美容師マタギおじさん
現役美容師マタギおじさん

パンテノール(保湿成分)・グリセリン(保湿成分)がダメージによりパサついてしまった髪の毛に潤いを与えてくれるのじゃ。米ぬかオイルも配合されていて仕上がりはかなりしっとりするイメージじゃ。

タイトルとURLをコピーしました